【メディヒール ローゼPDRNシートマスク レビュー】毛穴・キメ・乾燥ケアに◎ 香りと保湿力を実際に試した感想

韓国シートマスクで人気のメディヒール。
今回は9月のメガ割で購入した「ローズPDRNエッセンシャルマスク」をレビュー!

純度99%のローズ由来成分が毛穴・肌キメにアプローチするとうたわれていて、香りやテクスチャーも気になるところ。

実際に使ってみて感じた効果や、朝夜どちらに向いているか、同シリーズのマデカッソシドとの違いも正直にまとめました。



ローゼPDRNシートマスクの基本情報と特徴

メディヒール公式 ローゼPDRNエッセンシャルマスクはこちらから

ローゼPDRNエッセンシャルマスクは、純度99%のイギリス産ローズPDRNを配合したシートマスク。竹由来のシートが肌の凸凹にもピタッと密着し、液だれしにくいとろみのある美容液がしっかり行き渡ります。
実際に開封すると、メディヒールらしく美容液がたっぷり入っていて贅沢感あり。
つけた瞬間にふわっと広がるローズの香りが心地よく、リラックスタイムにもぴったりです。


使用感レビュー


香りと使い心地

テクスチャーはとろみがあり、肌にのせるとぴたっと密着。
シートサイズも大きすぎず小さすぎず、髪の生え際までカバーできるちょうど良さでした。


特にバラの香りは「強すぎず弱すぎず」で、自然に癒される感じ。
香り付きコスメが苦手な人は実物確認をおすすめしますが、私は心地よく使えました。


使用後の肌変化

使用後はベタつくわけではなく肌がしっとりもちもちになり、毛穴もふっくらしたような仕上がり。
翌朝は昨晩の保湿の余韻はあんまり残っていませんが、乾燥しているわけでもないので化粧ノリは良かったです。

美容液が多いので首やデコルテ、なんなら脚にまで使えるのも◎。


保湿力と使い分け

同時に購入した「マデカッソシド」と比べると、保湿力はローゼPDRNの方がしっかりしています。ただし「スペシャルケア級の濃密さ」とまではいかず、あくまでデイリー用という印象。
朝のメイク前に使うと少し重く感じるため、夜の普段使いに向いています。

アラフォーになってからは翌朝まで保湿のベタベタが残ってないと不安になるので、乾燥してるわけではありませんが、なんとなく少しだけ心許ない感じはありました。

👉メディヒール『マデカッソシドシートマスク』の記事はこちらから


どんな人におすすめ?

  • 毛穴や肌のキメをトータルで整えたい人
  • 乾燥によるパサつきや肌荒れが気になる人
  • 自然な艶を取り戻したい人
  • 刺激が少なく敏感肌でも使えるマスクを探している人

実際に使った感覚としても、夜の普段ケアを手軽にワンランク上げたい人にはちょうど良いアイテムだと思いました。

👉2025年版 悩み別人気のシートマスクの記事はこちらから


まとめ

メディヒールの「ローゼPDRNエッセンシャルマスク」は、香り・密着感・仕上がりのバランスが良く、Qoo10のメガ割などでまとめて購入するとコスパもいいので、夜用の普段使いにぴったりのシートマスクだと思います。
強烈な感動こそないけれど、毎日使うシートマスクとしては十分満足できる仕上がりです。
毛穴や乾燥が気になる人にとって、リピ候補に入れても良いアイテムだと感じました。

👉楽天ROOMはこちらから
他にも私のオススメのコスメや美容グッズなどを紹介しているので、良かったら覗いてみて下さい☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました